





大坂塾とは
あなたの真の社長力を、磨く
田舎町の年商7000万円の家業(電気屋)を一代で年商339億円企業に成長させた、大坂靖彦の実体験に基づくシンキング・メソッドを学ぶ、中小企業経営者のための経営塾です。

現地とZOOMによるハイブリッド開催
5年後、10年後も戦えますか?
ビジネスモデルの捉え方、考え方を軸にコストに対する視点や人財活用、情報の収集・活用法など、五年、十年、数十年先を見据えた大坂流の実践経営論を学ぶことが出来ます。
机上の空論ではない
真の実践力を鍛えるカリキュラム
2月
1
人生設計の考え方、経営者の志
組織のグランドデザイン見える化シート
人生設計の考え方と創り方を実践/組織の現状を棚卸し、あるべき姿をデザインする/自社に応用できる見える化シートの解説
9月
4
営業戦略のすべて
営業実績が上がる考え方と仕組み作り
モノとカネの流れの本質に迫る経営戦略
4月
2
自分・自社のポジショニング
今の自分・ビジネスモデルのままで未来は本当に開けるのか、過去・現状を冷静に分析し過去の成功に捉われずポジショニングをクールに判断
10月
5
情報戦略のすべて
金融資本主義から情報資本主義、そしてデザイン資本主義の時代へ/的確な情報の組み合わせと活用が成功へのストーリー作りに繋がり、経営者及び企業の価値を倍加
6月
3
人財戦略のすべて
経営の要である人の採用・教育を全面的に見直し、更に社員及び経営者自身の脱皮・変身・成長を繰り返す考え方と仕組み作り/人材が集まり、辞めない会社の創り方
11月
6
総括、経営者の覚悟
目指すべき会社づくり・長期ビジョン
過去5回の講義を振り返り、経営者としての覚悟を問う
経営のありたい姿(GOAL)に向けた工程表作り/変革は自己否定、過去の成功体験は成長の阻害要因か考察
※1年目コースのカリキュラムです。
5分でわかる大坂塾
(スペシャルムービー)
(製作:2018年)
講義の動画公開中
(ダイジェスト)
規模を追うな!
社員の幸せを生む労働環境改革
経営改革とは?
2つの●●を解決せよ
「凄い人材」が会社を壊す...
経営者が採用で陥るトラップ
夢・志を大きく持とう!
億単位の年収を稼ぐ秘訣
塾長プロフィール
Yasuhiko Osaka
大坂 靖彦
1944年、静岡県浜松市生まれ。
上智大学を卒業後、松下電器産業株式会社(現パナソニック)入社。
1972年(当時28歳)に家業の電気屋である有限会社大坂屋入社。
事業拡大を目指し、マツヤデンキほか様々な企業との業務提携を行いながら、1988年に株式会社大坂屋の代表取締役就任。
1995年、ケーズデンキと業務提携し酒・電器複合店を開店。また、オリジナルドイツワイン輸入を開始するなどして1999年に年商100億円(2009年には年商339億円)を達成。
2006年、株式会社ギガスケーズデンキ常務取締役就任。
2009年、ケーズグループ全役員を退任し事業活動の一線から身を引き、若手経営者の育成を目的に2010年から大坂塾を主宰。
具体的な成長ストーリーとその裏側にある失敗や試練の数々、そして、それらを乗り越えてきた「実践経営論」を伝えており、10年間で講演会動員数1万5千人以上、大坂塾塾生は累計700社以上にのぼる。
無料体験セミナーに参加をご希望の方は、下記要項と日程をご確認の上お申し込みください。
(経営戦略セミナー「自己解放への道」兼 大坂塾説明会)
-
受講資格:社長、経営幹部、後継者、独立予定の方
-
参加費用:無料
-
開催時間:16:00〜17:30(現地)/17:00〜18:30(ZOOM)
現地のみ質疑応答&ドイツワイン懇親会あり(17:30〜18:30) -
開催場所:大坂塾東京会場又はZOOM
東京都江東区有明1-4-11-3217
現地開催
-
2020年 8月 29日(土)終了
-
2020年 9月 24日(木)終了
-
2020年 10月 7日(水)終了
-
2020年 11月 5日(木)終了
-
2020年 12月 2日(水)終了
-
2021年 1月 19日(火)終了
ZOOM開催
-
2020年 8月 27日(木)終了
-
2020年 9月 10日(木)終了
-
2020年 10月 21日(水)終了
-
2020年 11月 10日(火)終了
-
2020年 12月 15日(火)終了
-
2021年 1月 13日(水)終了